Recruit 採用情報 Recruit 採用情報

Message
求める人材

GSPartnersは、「自らとお客様の成長を通じてお互いに満足する関係性を構築し、社会に貢献する」という理念のもと、時代の変化に合わせて、会計・税務だけではなく、各種コンサルティング、会計監査など、幅広いプロフェッショナルサービスを提供しています。小さな組織だからこそ持てる機動力、コミュニケーションを大切に、スタッフの成長をサポートします。従事していただく業務は、可能な限りご本人の希望を取り入れるようにしています。クライアントだけでなく、スタッフにも選ばれる組織であり続けるため、魅力ある職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。
高い向上心のある方、ご自身の可能性を試してみたい方のご応募をお待ちしています。

キャリア形成について

GSPartnersでは、ご本人の希望に応じて多様なキャリアパスを用意しています。資格を志す方も、そうでない方も、常に向上心をもって仕事に取り組める環境づくりを心掛けています。すべてのスタッフとコミュニケーションを密にし、スタッフの成長、キャリア形成を計画的にサポートします。また、大手会計事務所を参考にした明瞭な人事・給与制度を設けています。

キャリア形成を応援する福利厚生制度

書籍代補助制度

パートナーが承認した書籍であれば、ジャンルを問わず年間2万円まで、購入費用を助成します。

コーチング制度

全職員、隔月1度コーチとのランチを共にし、目標達成に向けた支援を行っています。

資格取得休暇制度

税理士・公認会計士試験を受験する際、初回受験で最大10日間の取得が可能です。

資格取得奨学金制度

巡回監査士試験に合格した者に対して、税理士試験/公認会計士試験の資格取得を目的とした奨学金制度を用意しています。
※パートタイマーを除きます。

ワークライフバランスについて

GSPartnersでは、働き方の改善に積極的に取り組んでいます。長時間労働を良しとする従来型の働き方ではなく、一人ひとりの生産性を向上し、いかに効率的に成果を挙げられるかを追求しています。与えられた時間でしっかりと成果を挙げ、充実したプライベートを過ごすことが、長期的にサービスレベルの向上にもつながると考えています。

ワークライフバランスを促進するための福利厚生制度

取得しやすい有給休暇

試用期間(2か月)終了後から、段階的に前倒しでの取得が可能です。また、法定上限内であれば1時間単位の有給取得を認めています。

柔軟な勤務体制

勤務時間は9時~18時を基本としていますが、前後1時間の繰り上げ、繰り下げを可能としています。

残業の制限

仕事もプライベートも大切にしたいという思いから、残業は20時までとしています。

夏季・冬季休暇

夏季休暇は8~9月中、任意の4日間を取得していただきます。冬季休暇は12月30日~1月3日までの5日間としています。

その他の福利厚生制度

健康診断 年1回実施しています。
予防接種 インフルエンザ予防接種費用を補助します。
育児休暇・産休 制度を完備しています。
社内行事 年2回程度、慰労会を開催します。
カフェ充実 社内にカフェコーナーを設置しています。
慶弔規程 慶弔の際に一時金を支給します。
賞与 年間2か月分は保証いたします。※パートタイマーを除きます。
中小企業退職金共済制度加入 試用期間経過後、即加入となります。
服装 清潔感のある服装であれば基本的に自由です。

Application Guidelines
募集要項

募集対象
新卒採用:
専門学校又は大学卒業見込みの方
上記卒業後2年以内の方
中途採用:
年齢・経験不問
募集職種 税理士補助(専門職)
給与 新卒採用:当法人規定による
中途採用:経験・能力により応相談
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月) ※各最低1か月支給
勤務地 秋田市・大館市
勤務時間 9:00〜18:00
勤務日数 年間勤務日数:240日程度、年間休日日数:120日程度
休日 土日祝(完全週休二日制)
休暇 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
退職金制度 あり
その他 マイカー通勤可 駐車場利用手当支給
お問い合わせはこちら